トレーニング内容
ホームへ
ベーシックコースは前半の一時間です。 1〜2までを行います。
スタンダードコースはベーシックコース+45分 1〜4までを行います。
アドバンスコースはベーシックコース+スタンダードコース+30分 1〜5までを行います。
1. 凝固まった身体をほぐす。
- 動作は全て呼吸と組み合わせて行います。
- 股関節、肩関節、肩甲骨を対象に数種類のほぐし運動を行います。
- 経絡に沿ったストレッチを行い、内臓諸器官を緩め、新陳代謝を促進させます。
- 労働や日常生活で縮こまっている身体各部分をストレッチし、ゆったりとした身体を取り戻します。
2. ほぐした身体で深い呼吸をおこなう
- 準備運動として軽い呼吸をします。
- 身体を活性化させる、深く長い呼吸をします。
- 気感を伴う、ゆったりとした呼吸をします。
- 三種類の呼吸を行ったあとの充実した身体、澄み渡った身体を味わいます。
ベーシックコースはここまでで終了です。
ここからスタンダードコースです。
3. 肩のこらない動作を学ぶ
- 動作は二人〜三人一組で行います。対象があることで自分の状態を確認します。
- 無意識に行っている日常となってしまった肩のこる動作、緊張させてしまっている内臓を認識します。
- 自分の身体の重さ、重力を利用した身体動作を知り、日常的になってしまっている無駄のある動作を効率のよい身体動作に置き換える練習をします。
4. 納め
- 楽な身体動作、内臓諸機関を実感します。
- 質疑応答。
- 納めの呼吸を行います。
スタンダードコースはここまでで終了です。
ここからアドバンスコースです。
5. 可動領域の拡大
- 深い部分へのストチレッチ、より深い呼吸法を学びます。
- 更に深い脱力を目指し、効率のよい安定した身体動作を学びます。
- 体型や身体感覚と意識の関連、無意識な動作の関係を実験をしながらじっくり学びます。